■ 日記さぼりすぎているうちに2月が終わる・・・。あぁ、確定申告・・・、まだ・・・。
■ 仕事で優先すべきもの、かぁ。私の場合は「自分が成長できる可能性」かなぁ。それが得られる環境を選ぶべきと思います。そうでなきゃ面白くないじゃない、仕事なんて。あとは「今しかできない」ってことには食指がのびる。なかなかそうはいっても雑念がよぎるけどねぇ。でもこれを決め手に選択していれば後悔はしない、と思っている。私の場合。悩めるおたくんよ、がんばれ。もちろん私もストレイシープ。
あら^^ 有難う御座いますっ読んで頂いているのですね♪<br>「今しか出来ない」ですか・・・そうですよねぇ。<br>今のほうが僕はあってるのかなぁ〜とは思ってます。<br>安定なんて俺には似合わない気もします。<br>(絶えず人生不安定なんで^^;)<br>来週か再来週には答えをださねば・・・・・<br><br>狼に食べれちゃう前に一緒に牧場に着きましょっ♪
うーん、男のひとと女のひとはやっぱり違うかもしれないけどね〜。そうオキラクでないよね、きっと。システム屋ってコンサルできる立場にいくかずっと技術屋でいくのかがいちばんの分かれ道だけど、前者なら会社に属するのが近道かもしれん・・・。難しいね。<br>かくいう私はもう全然システム屋さんじゃないんだけども(笑)
あら^^ 有難う御座いますっ読んで頂いているのですね♪<br>「今しか出来ない」ですか・・・そうですよねぇ。<br>今のほうが僕はあってるのかなぁ〜とは思ってます。<br>安定なんて俺には似合わない気もします。<br>(絶えず人生不安定なんで^^;)<br>来週か再来週には答えをださねば・・・・・<br><br>狼に食べれちゃう前に一緒に牧場に着きましょっ♪
うーん、男のひとと女のひとはやっぱり違うかもしれないけどね〜。そうオキラクでないよね、きっと。システム屋ってコンサルできる立場にいくかずっと技術屋でいくのかがいちばんの分かれ道だけど、前者なら会社に属するのが近道かもしれん・・・。難しいね。<br>かくいう私はもう全然システム屋さんじゃないんだけども(笑)