■ 10時過ぎに家をでる。ラクチン。たまにはいいでしょぅ。
■ 宇都宮(雀宮)まで、長旅です。でも意外と短かった。
■ タクシーのおじちゃんに行き先を告げて乗っていると、「就職試験か何か?」と聞かれる社会人5年目。そんな不安げに見えるのかと思うとそうそう喜んでもいられません。
■ ラベルプリンターもひとまず無事に導入できたことだしまぁよかった。でも今後の私はどうなるんだ?の前に、自分がどうしたいのかをはっきりしないといけないね。
■ 「マイ・リトル・シェフ」見ました。矢田亜希子かわいいね。グルメモノドラマってネタ切れのしるし?まぁ、おいしそうなので見てしまうんだけど。フジ月9もそうよね。今日のは梶原善さんが出てた。王様のレストラン思い出した。今回もパティシエなの?
■ なんか知らないうちにページランクが5まであがってるー。
■ たいていの女の子はクツ派とバッグ派に分かれるという説があります(服は別物として考える)。 私はクツ派だな。
■ 表参道のイタリアンに野暮用で行きました。しかし、いまどき「バブルの頃に比べて売上が減った」なんて言ってるのんきな責任者がいるとは驚き。あんた、ちょっと近辺のお店に行って食べてみなよ。みんながんばってるんだよ。しかも一等地でそんな考え方じゃぁやっていけないよね。いや、びっくりでした。「サービスが悪い」って何が悪いか自分で知らないのかな。お客さんがいる時にクロスの交換しないでしょ、ふつう。行ったのは日之出食堂の極々近く。昔あそこでボヤ起こしたなぁ。
■ 同居人が連れてきたやせっぽちで鼻ふすふす言わせてるねこ。とりあえず隔離しているが、ケージから出すとすぐに人によってきてひざにのってくる。もしかしたら人の責任でぼろぼろにされたかもしれないのに無条件に人をこんなに頼ってくるなんてせつない。命に高等も下等もないし、ヒトの命が優先されるべきなんてどうしても思えない。
■ 引越し後、ちらほらと投稿再開したc-team。いやでも月1万稼ごうとおもったらなかなかしんどい。けどコピーとデザインリハビリとして、がんばって続けたいところです。
■ 偶然でも必然でもない再会なんていらないやい、という私はあまのじゃくなんでしょうね。